

太陽光(紫外線)照射によって効果を発揮する光触媒酸化チタンを主原料とし、それをリン酸と反応させた事で従来、太陽光(紫外線)の照射される所でしかその効果が発揮されない触媒効果が、エアークリーンコーティングは空気中に含まれる水分子と酸化還元作用により太陽光(紫外線)の照射が届かない室内などの暗所な場所でも抗菌効果・抗ウイルス効果・消臭効果・有害物質の分解効果を十分に発揮する光を全く必要としない無光触媒リン酸チタニア独自技術です。
試料 | 抗菌活性値 |
---|---|
エアークリーンコーティング 洗濯0回 | 6.0 |
エアークリーンコーティング 洗濯50回 | 6.0 |
洗濯抗菌性能評価試験
品名 | 摩耗減量 |
---|---|
エアークリーンコーティング | 0.000 |
耐摩耗性能評価試験
リン酸チタニアコーティング塗膜は、専用ガンで噴霧塗布し乾燥すると活性炭と同様の微多孔質を形成し高い吸着性能を有すメソポーラスの高機能多孔体組織が形成されます。 同時に空気中水分のイオン化により、水酸化イオン(OH-)が生成され水酸化ラジカル(・OH)が発生し空気の流れによって吸着することで菌の増殖の抑制効果・ウイルスの数の減少効果や臭気成分の分解効果を持続的に発現するものと考えられています。
素材に専用ガンで噴霧塗布することによって、チタン化合物が塗布面(素材)の凹凸への物理結合や基材表面の親水基(OH基)と化学結合し、更に、固着したチタン化合物の上に、水分の蒸発に伴いチタン化合物が脱水縮合を起こし非常に強固な多孔質の無機ポリマーの薄膜(厚み0.05㎛~0.5㎛の非結晶体)を形成します。
一般的な光触媒コーティングは、施工した箇所へ光エネルギーが照射されることにより効果を発揮いたしますが、エアークリーンコーティングは空気中の水分子により酸化還元作用する事により、光エネルギーが届きにくい室内などの暗所な場所でも十分に効果を発揮致します。
エアークリーンコーティング | 光触媒 | |
---|---|---|
主成分 | リン酸チタニア | 二酸化チタン |
紫外線照射 | 不必要 | 必要 |
有機バインダー | 不使用 | 使用 |
密着性・膜硬度 | 強固・硬度8H | 軟弱・硬度4H |
液の透明性 | 高い(粒子口径10ナノ前後) | やや白色(粒子口径30〜50ナノ) |
ガラスの透過度 | 91% | 86% |
経時変化 | 高い耐久性 | バインダーと素材が劣化 |
液の保存生 | 安定 | 長期保存は困難 |
施工方法 | 専用ガンで簡単施工 | 低圧ガンのため熱練が必要 |
施工効率 | 養生なしで高効率 | 硝子等への養生が必要 |
活性化メカニズム | H2O2酸化還元 | 光励起 |
エアークリーンコーティングは、完全無機質の無色透明なコーティング剤です。
有機バインダーを必要とせず、噴霧塗布した素材に密着し、着色、変色、退色等を起こさず、施工面(素材)の風合いを損ないませんので様々な場所へ施工可能です。
メールでの無料見積り無料サンプル請求はこちら
(24時間お受付可能 / 年末年始を除く)